大師山自然公園 休園のお知らせ
2022.6.16
大師山自然公園協力会
大師山自然公園 休園のお知らせ
大師山自然公園は整備作業のため、下記の日程で休園いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
記
①令和4年7月 3日(日)正午~午後5時00分
②令和4年7月10日(日)午前7時00分~正午
2022.6.16
大師山自然公園協力会
大師山自然公園 休園のお知らせ
大師山自然公園は整備作業のため、下記の日程で休園いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
記
①令和4年7月 3日(日)正午~午後5時00分
②令和4年7月10日(日)午前7時00分~正午
コミュニティなかすじ6つの部会が開催され、今年度の活動予定が決定しました
今年度はコロナ対策を行いながら、できる事を出来る範囲で行う予定にしていますが、状況により急遽中止、変更となる場合があります。
1年間、地区の皆さまご理解とご協力をお願いします。
※ 本年度より、なかすじ文化まつりと敬老会を同日開催とします。
※ 6月に予定していました「ソフトバレーボール大会」は、十分なコロナ対策ができないため中止としました。
※ まごころ部は、福祉と健康に分かれて活動を行います!
※ 本年度は、ひょうご安全の日推進事業の助成をうけ、全区民を目標に「マイ避難カード」の作成をします。 いざと言う時に自分の命を守れるよう日頃から準備をしておきましょう!
※ 本年度も中筋の魅力をピックアップ!若者交流事業もスタート!
※ 水曜野菜市は地区内外の方で毎週賑わっています!
令和3年度に引続き「中筋里づくり計画(10年計画)」に沿って、活動を行います。
少子高齢化、人口減少が続く中ではありますが、活気のある、心豊かで固い絆で結ばれた地区を目指しましょう!
そのためには、地区住民一人一人の協力が不可欠です。
コミュニティなかすじ「タカの目・助け合い部」の今までの活動に対して、
「令和3年度 優良自主防災組織知事表彰」をいただきました(*^-^*)
12月1日(水) 15時より、今井会長・堀田タカの目・助け合い部長に関貫市長より伝達をしていただきました。
コミュニティなかすじでは、平成28年度公民館から『コミュニティ組織』へ移行し
「タカの目・助け合い部(防災・防犯)」を立ち上げ、防災力の強化に力を入れてきました。
平成29年に「中筋地区防災ワークショップ」を国・県・市・社協さんの協力を得て行い、その後、
〇平成29年度~防災ワークショップ・HUGゲーム
〇平成30年度~中筋地区「避難所運営マニュアル」の作成
〇令和元年度 ~マニュアルを活用した実践訓練・マニュアル改定
〇令和2年度 ~コロナ感染症に伴うマニュアルの一部改訂
〇令和3年度 ~土のう積・消防訓練
〇毎年 ~避難時の留意点などのチラシ作成、全戸配布
心肺蘇生法・炊き出し訓練(コロナ感染症によりR2,31は中止)
など、活動を行ってきました。(下記参照)
今後も、コミュニティなかすじでは、中筋地区全体の防犯力を強化するとともに、各個の防犯意識の向上にも力を入れていきたいと思っています。
この賞は、28年度よりタカの目・助け合い部を中心に、
部長及び関わって下さった中筋地区の皆さん全員でいただいた賞です!
自分の命は自分で守れるよう、中筋地区全体で今後も力を合わせていきましょう!
ご協力よろしくお願いします(*^-^*)
里づくり部では、本年度の活動として、各区の文化・伝統・環境・自然・施設・人物・産業の魅力を調べパソコンでA3サイズに編集、もしくはA1サイズに手描きでまとめました(*^-^*)
A1サイズに拡大(そのまま)し、文化まつりの玄関を彩りました
中筋にいても、他の地区の魅力はなかなか知ることもなく、文化まつり作品展をご覧になった方は、他地区の魅力に見入っておられました(^^♪
各区の力作・魅力をご紹介します(^_-)-☆
(市谷区)・・・三柱神社・コオロギ古墳・塚供養・出石鉄道
(中郷区)・・・中郷取水場
(引野区)・・・赤木正雄記念館
(土渕区)・・・華道家:加藤三津造氏、秋祭り宵宮 松明行列
(沖加陽区)・・・加陽地区マップ、加陽の誕生、加陽城址、いちごの里
(下加陽区)・・・ふれあいまつり(8月)
(清冷寺区)・・・三木嶋神社、五条六体地蔵
(伏区)・・・伏天満宮、旧天神橋簡易水道施設、郷土進行功労者:金澤保氏、
柳製品職人:藤原艶子氏
(八社宮区)・・・八社宮神社と石造物に見える八社宮の歴史
11月14日(日)~11月28日(土)の2週間
コミュニティなかすじ文化まつり「作品展示会」を開催しました。
期間中は
167名の方にご来館いただき大盛況の中終了する事ができました(^^♪
喫茶コーナーも、なかなかの盛況ぶりでした(#^.^#)
招待作品2点、己書の川上先生の作品、24名の方に大変貴重な大切な作品をお借りする事ができました(^^♪ ありがとうございましたm(__)m
(展示会)
ご覧いただいた方々より、『全ての作品において、作成者の方々の気持ちが伝わってくる』と多くの賞賛の言葉をいただく事ができました。
今回は「心の残った作品」として、投票にご協力いただき、『コミュニティなかすじ会長賞 3名」「一財)中保会理事長賞 3名」を決定しましたが、
この投票は順位を決めるものではなく、コロナ禍に於いて一人でも多くの方にご覧いただきたいという思いで投票という形にさせて戴きました。
下記の方が受賞されましたが、全ての方に多くの票が入っていて
全ての作品が作成者の気持ちがご覧頂いた方々の心に残る作品であったと思います(^_-)-☆
※ 招待作品を含む、皆さんの作品は後日ご紹介させていただきますネ!(^^)!
★コミュニティなかすじ会長賞 順不同3名
今井初子さん(市谷) 水彩画
柴田月子さん(土渕) ロウの花
花谷英一さん(伏) 写真
★一財)中保会理事長賞 順不同3名
小藤日登美さん(清冷寺) パッチワーク・タペストリー
西村夏海さん (土渕) 絵画
藤原艶子さん (伏) 水彩画
(お試し送迎~福祉車両)
期間中の20日(土),21日(日)には、豊岡市社会福祉協議会の福祉車両をお借りして送迎も行いました。
19名の方に乗車していただき、コミュニティセンターで作品展の観覧と喫茶コーナーでゆっくりとしていただきました!(^^)!
福祉車両の運転経験者の方3名の方にボランティアで運転をしていただきました。
(喫茶コーナー)
展示会観覧の後は、カフェコーナーで寛いでいただきました。
※改装前までは物置になっていたスペースを事務局手作りの「カフェコーナー」を設置し、どなたでもいつでも使用していただけます♪
(里づくり部~ふるさと発見事業)
※ 各区のふるさと発見事業の、里づくり部の力作は後日UPしますね♪
人づくり文化部では、コロナ禍に於いて、できる範囲での活動として「いつもと違う文化まつり」を開催しましたが、地区の皆様のご協力により来年度につながる文化まつりになったと思います。
11月に行った文化まつり「作品展示会」の作品をご紹介します(^^♪
★★ 招待作品 ★★
竹村一博氏 『冠』
藤原艶子氏 『杞柳バッグ』
川上 淳先生 『己 書』
★ ★ 展示会出品作品 ★ ★
絵画、写真、水墨画、タペストリー、パッチワーク、刺繍、手描き友禅、編み物、習字、ちぎり絵、レザークラフト、PPバンドかばん、畳の縁の小物、木目込、ビーチボードアート、トールペイント などなど どの作品も素敵な心に残る作品でした(#^.^#)
★★ 講座:プリザーブドフラワー、食品サンプル、己書 ★★
★ ★ 加陽水辺公園部・区長 ★ ★
★ ★ 里づくり部:ふるさと発見事業 ★ ★
※里づくり部では昨年度作成の『コミュニティなかすじ 里づくり計画」に沿って、9地区、それぞれが魅力をピックアップし、1枚の紙にまとめました!(^^)!
どの地区も魅力たっぷり!そして、とても見やすく各区の紹介がされています(*^-^*)
他地区の魅力も見る事ができ、中筋の良いところ再発見!!
来年度も引き続き~将来は1冊に♥
※ 各区の魅力もUPしますね!お楽しみに!
「フジバカマを増やします」株分けを作業手伝って下さい!!
加陽水辺公園には、何年もかけて「円山川のフジバカマ」を増やしています。
今年もチラシの通り「株分け」作業を行います。
フジバカマとアサギマダラ蝶でいっぱいの加陽水辺公園(湿地)にするため
株分け作業のお手伝いをお願いします(*^-^*)
日時:令和3年12月11日(土)
10:00~12:00
場所:加陽水辺交流館
内容:フジバカマを株分けし、ポット苗を作成します。(400株)
その他:汚れてもよい服、移植ゴテ、軍手、少雨はカッパ
※詳しくはチラシ参照
11月14日(日)から
「コミュニティなかすじ文化まつり 作品展示会」を開催しています!
例年以上に地区の皆さんの力作が並んでいますので、ぜひ足を運んでみてください。
11月12日には、「こしの花店」さんの越野先生を講師に迎え
「プリザーブドフラワー」講座を開催し、展示会にも作品展示しています。
今回は、お供えとしても使える色合いを選ばれる方もいらっしゃいました。
色合いのきれいな作品が完成しました(^^♪
13日(土)は、人づくり文化部員・里づくり部長で、集まった沢山の作品を
展示しました!(^^)!
出品して下さった皆さんの大切な作品なので、丁寧に扱いながら展示をしていただき
文化まつり作品展の準備完了です!
(人づくり文化部員の皆さん里づくり部長~ありがとうございます(*^-^*))
いよいよ14日(日)
文化まつりスタートです!
14日は(一財)中保会の「中筋地区敬老会」の記念品配りも同時に行いました。
足を運んでいただいた方は40名にもなり、なかなかの好スタートです(^^♪
すこ~しだけ・・・のぞき見!あとは足を運んで、その目で観に来てくださいね(*^-^*)
本当に、素晴らしい作品ばかりです!
コミュニティセンターの玄関には、里づくり部の各区の「ふるさと発掘事業」の展示も行っています。里づくり部員さんが各区の魅力を発見し、まとめてくれた力作ぞろいです(^^♪
中筋の良いところって、こんなにたくさんあるんです~まだまだありますが、それは来年のお・楽・し・み(*^-^*)
展示を見ていただいた後は、楽しいひと時をお過ごしいただくために、「喫茶コーナー」も準備しています(^_-)-☆(感染防止をよろしく~)
お飲み物・お菓子を準備しています(^_-)-☆
11月20日(土)、21日(日)は福祉車両で送迎もします!ぜひご利用して足を運んでみてください(*^-^*) お問い合わせは ℡23-3746へ
お待ちしています(*^-^*)
「コミュニティなかすじ 文化まつり」講座 第二弾!
「己書」講座 を 川上 淳先生を迎え開催しました。
※ 川上淳氏:日本己書道場 道場師範
己書 ご縁道場 代表
先生の作品の一部です(^^♪
先生から、ひらがなの「あ」~「ん」までの基本の描き方を1文字づつ教えていただき
練習をし、最後に色紙に
己書は、基本とルールに沿って描いていきます。
清書では、かなり緊張し手がプルプルと震えましたが、参加者皆さんの個性のある作品が
出来上がりました!(^^)!
上出来!!(^_-)-☆
参加者の皆さんからは、時間のたつのを忘れて集中できた~楽しかった~と声が上がりました!(^^)!
今後、グループを作って活動します(#^.^#)
今年度、初の講座「食品サンプル作り」を行いました。
谷垣有美先生を講師に迎え、小学生から大人まで9名が参加してくれました。
先生の作品を見るなり「おなかすいた~」「食べた~い」などの声が上がるほど
サンプルに思えないくらいの「パフェ」
本日はそんなパフェを作ります(^^♪
まずは・・・一番大変な「パーツ選び」どんなパフェにしようか頭の中で考えながら、
一つ一つ選んでいきます(^_-)-☆
とても賑やかな時間です(^^♪
パーツ選びが終わったら、先生から作り方を教えていただき、思い思いのパフェを作りました。
クリームがなかなか絞りにくく、悪戦苦闘(笑)
でも、みんな個性豊かな作品が出来上がりました!(^^)!
コロナ感染予防を徹底し、楽しいひと時を過ごせました!(^^)!
作品は「第51回 コミュニティなかすじ文化まつり 作品展示会」で
展示をします。
皆さん、ぜひお越しください。
※後日、文化まつりのご案内をさせて戴きますね!
今年は豊岡社会福祉協議会の「福祉車両」をお借りして、送迎を行います。
中筋地区コミュニティセンター(コミュニティなかすじ)
開館時間:9.00〜17.00
火曜日休館日
〒668-0844
兵庫県豊岡市土渕281-1
TEL:0796-23-3746