しめ縄・しめ縄リース講座を開催!
12月23日(土) 恒例の
しめ縄&しめ縄リース講座を開催しました
新年を迎える準備OK~(^^♪
今年も、中郷の丸岡勲さんを講師に迎え、午前は、しめ縄・午後はしめ縄リースを作り(*^-^*)
丸岡さんには、毎年「しめ縄のための稲」作りからお願いしています(*^-^*)
さあ!作成に取り掛かります!
(午前の部)
飾りには昔ながらの意味があります。
★橙(だいだい)・・・・家、代々の繁栄を願う(木から落ちずに実が大きく育つことから)
★裏白(うらじろ)・・・・長寿を願う(裏まで白い気持ちで新年を迎える)
★ユズリハ・・・・子孫繁栄を願う(新しい葉が成長してから古い葉が落ちるため途切れる事無く子孫に繫栄をゆずる)
★御幣(ごへい)・・・・清浄な場所であることの印として用いられる
★ワラ・・・・豊作への感謝と祈願
(午後の部)
干支の土鈴を全種類集める!と毎年参加して貰っているメンバーです!こちらも皆さんもう慣れた手つきです(*^-^*)
足や手、全身を使って作るため、足や手が攣りそうになりながらも可愛いリースが出来上がりました(#^.^#)
市販のしめ縄・リースも良いですが、青味の残った良い香りのワラで、しかも!自分で作ったしめ縄(リース)を飾ると、より良い新年を迎えられそうな予感がします
参加者の皆さんも1年に1度ですが、リピートの方も多く新しい参加者さんを手伝ってあげたり、参加者同士の交流も深める事ができました(^^♪
また来年もやりま~す!ぜひ参加して下さい